『Nabeちゃんの学び』の足跡

自分の中の当たり前や思い込みを見つめ直していきたいと思います。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

見方・考え方が変わる

大学院で学んでいると、物事の見方や考え方が大きく変わることがよくあります。 私にとってその瞬間はとても快感です。 最近、日本と海外の違いについてテレビ番組を見ていて考えさせられました。 例えばプロのスポーツで、 ・日本人は、どのチームも同じく…

ふるさと納税

昨日、ニュース番組を見ていたら、ふるさと納税が取り上げられていました。 金融教育を秋に実践し、ふるさと納税も課題の一つとして行ったので、ニュースで流れると注目してしまいます。 そのニュースでは、ふるさと納税を 「自分の住んでいるところ以外の自…

12月の『学び合い』83~91

12月は『学び合い』の数学の授業を9回しました。 大雪のため学校が何日か休校となったり、車の立ち往生に巻き込まれ授業開始に間に合わなかったり。いろいろあって授業の回数は少なかったです。私が体調を崩し、9回のうち1回は自習となってしまいました。…

よく見ると何が見える?

先日、息子の学習参観に行ってきました。 出前授業で美術館の方から絵や立体作品を紹介してもらっていました。 途中で、ロダンの「考える人」と同じポーズをとりました。 「よく見ると何が見える?」と問われ、細かいところまでよく見てポーズを似せていく。…

子どもたちに民主主義を教えよう(その1)

この本に書かれている「対立から合意を導く」ことと、カタールワールドカップのサッカー日本代表のストーリーが重なりました。 ベスト16で終わり、帰国してすぐ生放送のニュース番組に森保監督が出演していました。そこで話していた言葉が私の中でずっと気に…

保育園児の交流会より

昨日、家庭科の保育分野の学習の一つで、学区の保育園児が来校し、中学3年生と交流しました。 ・「普段見せない顔していたね」 園児が帰ったあと、職員室での会話の中で、3年生が楽しそうな表情で活動していたことで話が盛り上がっていました。 私もそう思…

投資

『投資は資産を増やすことが目的ではない。経済的自由を得ることが目的である』とゼミで学びました。 経済的自由を得ると、人生の楽しみが増えます。 私だったら、家族で旅行に行ったり、おいしいものを食べに行ったり・・・。 つまり、周りの人たちと一緒に…

11月の『学び合い』71~82

11月は『学び合い』の数学の授業を12回しました。 「あれっ? 今、空気になっていたみたい」と自分のことを思うときが何度かありました。 私は特に何もせず、全体を見ているだけ。 そこに私がいることに気づいていないのではないか、と思うくらい、子どもた…