『Nabeちゃんの学び』の足跡

自分の中の当たり前や思い込みを見つめ直していきたいと思います。

15歳からのリーダー養成講座(その2)

・ほとんどの人は、「自分のことは自分が一番よくわかっている」と思っている。けど、多くの場合、それは嘘。いまこの瞬間こだわっていることも、5年後にはまったくこだわっていないかもしれない。

 

・そして、人を嫌いになるときの基準は、いまの自分がこだわっていることである可能性が非常に高い。

 

・自分のこだわりを客観的に捉えられるようになると、他者の見方がガラッと変わる。その人のありのままを受け入れやすくなり、「あなたはこういう人だ」という一方的な決めつけが減る。本当の自分ですらよくわからないのだから、本当の他人もわかるわけがない。

 

・だから、決めつけることをしない、自分のこだわりを押し付けることをしない、という考え方をもつことも、他者を尊重するということ。

 

 

 

 

第2回を読みました。

本当の自分はない、という考え方を思い出しました。本当の自分がどこかにあるのではなく、自分は自分でつくるものだと。

幸せに向かって行動し続けたときに、自分が自分になる。その日、その日つくっていった今の自分が、本当の自分なんだよ。

という大学院のときの師の温かい言葉を思い出しました。

 

リーダーはどうしても他者にベクトルが向きがちです。そうなると、他者をどうにかしようとしてしまいがちです。

そんなときに、「本当の自分とは?」「他者を尊重するということは?」ということを見つめ直す視点をもっていたいと思いました。