『Nabeちゃんの学び』の足跡

自分の中の当たり前や思い込みを見つめ直していきたいと思います。

投資へのハードル

お金について勉強する前は、投資は「悪」「危険」というイメージをもっていました。

しかし、今は違います。

 

〇「悪」について

 

金融庁が投資について分かりやすく表現しています。

 

「投資とは自分の資金を経済活動に提供することで、利益の一部を受け取ることです。経済活動により、私たちの生活がより豊かで便利になります。」

 

新しい事業を興したり、積極的に設備投資・研究開発をしたりする意欲とアイデアをもつ企業を、「応援するための方法」の1つが投資であると考えれば、決して「悪」ではないと思います。

そのような企業が資金を得ることで、世の中に役立つモノやサービスを提供することができるようになれば、私たちの生活は暮らしやすくなっていきます。さらに、企業が生み出した利益の還元を受けることができ、人生の選択肢も増えていきます。

 

私たちの家計で眠っているお金を投資に回すことで、日本経済の活性化と、個人の資産増につながります。

このような好循環が生まれていくイメージがもてれば、投資へのハードルも下がるのではないでしょうか。

 

 

〇「危険」について

 

投資は預貯金と違い、リスクを伴います。リスクとは、リターンの不確実性(振れ幅)です。

リスクを少なくする投資手法をとれば、決して「危険」ではないと思います。

 

その投資手法は、「長期・分散・積立」です。金融庁も推奨しています。

運用先次第ではありますが、20年も継続できると複利効果もあり、誰でもリスクなくリターンを得られる優れものの投資手法であることが理解できると、投資へのハードルも下がるのではないでしょうか。